歯周病治療|和歌山県有田郡にある地域に根付いた歯科医院 やまだ歯科クリニック

0737-63-6222 9:00~12:00 / 14:30~19:00 ※木曜・土曜は12時まで
ネット予約

歯周病治療

歯周病治療

歯周病は細菌が引き起こす感染症です

歯周病は細菌が引き起こす感染症です

歯科医院で治療する病気といえば、多くの方が虫歯や歯周病を思い浮かべるでしょう。実は歯を失う原因の第1位は、虫歯ではなく歯周病です。
歯周病は歯周病菌に感染して歯肉が炎症を起こす病気です。自覚症状が出にくく、気づかない間に進行して悪化してしまう危険性があります。日本人の約7割が、歯周病にかかっているという報告もあります。
感染症を予防したり治療したりするためには、菌を排除することが重要です。
歯周病対策として、日ごろから丁寧な歯磨きで歯垢を取り除き、歯周病菌が繁殖する環境を作らないようにしましょう。

歯周病は全身の健康にも影響を与えます

歯周病は全身の健康にも影響を与えます

歯周病は、歯の周辺の歯肉で症状が見られることに由来する病名ですが、その影響は口の中だけにとどまりません。歯周病で炎症を起こした歯肉から歯周病菌が体内に侵入すると、血流にのって全身に運ばれ、口以外の部位でもさまざまな病気を引き起こすことがわかってきました。
たとえば心筋梗塞や動脈硬化といった循環器系の病気は、血管の内部で歯周病菌が炎症を引き起こすことが原因のひとつと考えられています。
年配の方に多い誤嚥性肺炎も、歯周病菌が呼吸器に侵入して引き起こします。妊婦の場合にも、歯周病が影響して早期低体重児出産のリスクが高くなることがわかっています。
歯肉から出血するかどうか、歯がしみるかどうかというだけでなく、歯周病は全身の健康に関わる問題として意識し、積極的に予防に努めることが大切です。

歯周病の進行

歯周病菌を含む口内細菌は、500種類以上も存在します。これらは口の中にこびり付いた歯垢をすみかにしています。歯垢1グラムに存在する歯周病菌は、実に1,000億個ほどにもなるとの報告もあります。「ざっと磨いたからいいや」と歯磨きを疎かにすると、口内に残った歯垢で細菌は増殖し、あっという間に歯周病を引き起こしかねません。
初期の炎症では痛みを感じないので、症状が悪化してからやっと治療に取りかかるという方が少なくありません。しかし症状が進行する間も歯肉や歯にダメージを与え続けるので、早めの対処が望まれます。
歯周病の進行段階を確認して、ご自分の口内もチェックしてみましょう。

歯肉炎

歯肉炎

初期の歯周病です。健康な場合はピンク色をしている歯肉が、赤みを帯びて腫れます。歯磨きやデンタルフロスで出血することがあります。

軽度歯周炎

軽度歯周炎

歯肉が赤く腫れてたるみ、歯周ポケットの深さが3〜5mmになります。歯を支える歯槽骨が歯周病菌で溶け始めますが、痛みはあまり出ません。

中度歯周炎

中度歯周炎

炎症が進行し歯周ポケットが4〜7mmになります。歯槽骨の破壊も進み、歯がグラグラとしてきます。血や膿が出て痛み、口臭も発生します。

重度歯周炎

重度歯周炎

歯槽骨の歯を支える大部分が破壊され、歯は大きく揺れ動き、きつい口臭が発生します。このまま放置すると歯は抜け落ちてしまいます。

歯周病の治療方法

歯周病の治療では、歯周病菌の温床となる歯垢や歯石を除去して、清浄な口内環境を作りを行ないます。
当院で行なっている治療法をご紹介します。

エアフロー(歯面清掃器)

エアフロー(歯面清掃器)

エアフローとは、歯面清掃器を使い、細かいパウダーをジェット水流で歯に吹き付けて、歯垢や歯石といった汚れを落とす施術です。
当院では新しいエアフロー(歯面清掃器)を導入しています。部位によって水圧を調整するので、効率的に清掃することが可能で、以前より処置の時間が短くなりました。
深い歯周ポケット内の汚れまで徹底的に取り除きながらも、歯の表面や歯肉にダメージを与えません。炎症を起こしている歯肉にしみることがないよう、温水にすることもできます。

ブラッシング指導

ブラッシング指導

歯科医院では専門的なクリーニングを行ないますが、日ごろの歯磨きでも可能な限り歯垢を取り除くことで、歯周病のリスクを低減できます。患者さまの歯列の形状によって、歯磨きしにくく磨き残しが多い箇所はさまざまです。歯ブラシの持ち方などにも癖があるかもしれません。当院ではより良く磨ける歯磨きの方法を、患者さまの口内をご一緒に確認しながらアドバイスさせていただきます。

スケーリング・ルートプレーニング

スケーリング・ルートプレーニング

スケーリングは、スケーラーと呼ばれる器具を使用して、歯磨きだけでは除去できない歯にこびり付いた歯垢や歯石を取り除く処置です。器具を手で動かして使うものや、超音波を発生させるスケーリング器機もあります。
ルートプレーニングは、歯根(ルート)を滑らかにする(プレーニング)という治療です。スケーリングで歯石を取り除くと、表面がざらざらとして汚れが付きやすい状態になるので、ルートプレーニングでツルツルに磨いて歯垢を溜まりにくくします。

歯周外科手術・歯周組織の再生療法

歯周外科手術・歯周組織の再生療法

歯周病が中度〜重度に進行し、スケーリングやルートプレーニングだけでは回復が難しい場合には、外科的な治療を行ないます。歯肉を切開して歯根を露出させ、歯石と歯垢を除去する「フラップ手術」は保険適用の治療です。
歯周病で大きくダメージを受けた歯肉や歯槽骨を再生させる「歯周組織再生療法」にはいくつかの種類があり、保険適用のものと自費診療の治療があるので、患者さまに適した治療を診査し、カウンセリングでご希望を伺います。

定期的なメインテナンスと定期検診が大切です

定期的なメインテナンスと定期検診が大切です

歯周病予防には、毎日の歯磨きで歯垢を取り除き、歯周病菌を繁殖させないことが肝心です。しかし、歯周病になってしまうと自覚症状がほとんどないまま進行してしまうので、口内の状態がどうなっているのか、定期的に歯科医院でチェックしましょう。ご自身では気づけなかった初期の歯周病も、歯科医院で早期に発見して、歯や歯肉、歯槽骨に大きなダメージを与えないうちに治療することが可能です。
数ヵ月に一度クリーニングなどでメインテナンスしていただくと、歯磨きではどうしても落としきれなかった汚れをリセットできます。着色汚れもほとんどなくなるので、歯本来の色味とツルツルとした質感が気持ち良く、リフレッシュ効果も得られるでしょう。

予防ケアへ